日光二荒山神社 中宮祠2017年07月15日

日光二荒山神社は、本社、中宮祠、奥宮で構成されており、中禅寺湖の畔に鎮座する中宮祠はその一つです。 ここは山頂に奥宮がある男体山への登山口でもあります。
勝道上人によって 784年に建立されたようですが、現在の建物は江戸時代に入ってからの物が多いようです。
多分、この近くにあったと思われる中禅寺は山津波で流されましたが、こちらは無事だったと言う事でしょうか...。

国道 120号沿いにある駐車場は止められる台数も限られており、大抵の場合、満車状態。
でも、車で中宮寺の方に乗り入れると、奥に駐車場があり、そちらの方が空いている場合が多いです。 (初めて参拝した時にはこの駐車場の存在に気が付きませんでした...。)
日光二荒山神社・中宮祠・駐車場

牛石
明治以降、所在不明になっていた物を平成21年に復元したようです。
「馬返し」より先は牛馬による乗り入れが禁止されており、それを破ると石にされるとの言いつ縦があります。
赤い大鳥居の脇には女人禁制の禁を破って石にされれた「巫女石」もあるそうな...。 気が付きませんでしたが..。
日光二荒山神社・中宮祠・牛石

八脚門
中禅寺湖から参拝するとこの門を通って拝殿に向かいます。
築年代が判らなかったですが、国指定の重要文化財にも含まれて無さそうなので、それほど古い建物では無いのかも知れません。 門から湖畔側を見ると奥に浜鳥居が見えます。
日光二荒山神社・中宮祠・八脚門

日光二荒山神社・中宮祠・八脚門

中門
1701年に再建された門らしく、国指定の重要文化財に登録されています。
そういえば、中禅寺もそうですが、中宮祠は世界遺産の構成物に含まれてませんね...。
輪王寺や、二荒山神社全体が世界遺産登録されているのかと思ってましたが、どうやら違うようです。
日光二荒山神社・中宮祠・中門

稲荷神社
ほとんど定番です。 商売繁盛など、いろいろな御利益があり、お稲荷様は本当に広く伝わっていると思います。
日光二荒山神社・中宮祠・稲荷神社

拝殿
拝殿、および、その奥にある本殿も1701年に再建された物です。
すぐ横には「男体山登拝番付」があり、登拝回数を見ると、結構な回数を登っている人がいるみたいです。 地元の人でしょうか...。
日光二荒山神社・中宮祠・拝殿

神楽殿
神楽殿と言うと、舞台のような建物が多いのですが、ここのはちょっと変わってますね...。
神楽を舞うスペースがあるのでしょうか...。
中には大黒天像が安置されており、入口付近にはお宝を担ぐネズミの像もあります。
最初、「何でネズミ?」と思ったのですが、ネズミは大黒天の使者で、大黒天を助けた神話があります。 次から大黒天の近くにネズミがいるか注意してみてみよう...。
日光二荒山神社・中宮祠・神楽殿

日光二荒山神社・中宮祠・神楽殿

山霊宮
拝殿の左側に鎮座している小さな社が平成15年に建立された山霊宮です。
ここには日光連山八峰に篤い信仰を捧げた功労者が祀られています。
日光二荒山神社・中宮祠・山霊宮

登拝門
男体山への登拝口となる門で、毎年5月5日~10月25日の期間のみ開門されます。
タイミングが悪いのか、今回初めて開門している所を見ました...。 入山料を支払ってないので、この先には進みませんでしたが...。
門の前にある登拝口鳥居ですが、建立されたのは 1769年と結構古く、足元の蓮の図柄が神仏融合時代の名残を伝えています。
日光二荒山神社・中宮祠・登拝門

境内には七福神の像が鎮座している...。
それほど広くは無い境内なので、本気で探せば全部見つけられると思う...。
日光二荒山神社・中宮祠・恵比寿像

幸運の杜
境内の端の方には「幸運の杜」なる場所があり、神木や、社が鎮座しています。
ここは参拝者も以外と少なく、ここち良い所です。
日光二荒山神社・中宮祠・幸運の杜

日光二荒山神社・中宮祠・幸運の杜

鎌倉宮にも同じような物がありましたね...。
厄払いとして石に叩きつけて割ります。 どちらかと言うとストレス解消が目的なのかも知れませんが...。 一枚200円也。 結構、割られてますね...。
日光二荒山神社・中宮祠・かわらけ割り

本日の行動予定はこれで終了。
久々の日光を社寺を中心に回りました。 ホテルへの移動途中、華厳の滝に立ち寄りましたが、三脚禁止に....。 最近は自撮り棒も禁止している場所も多いので、まぁ、いろいろとトラブルが多いんでしょうね...。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hiros-info.asablo.jp/blog/2017/07/15/8659135/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。