東京都 片倉城跡2020年04月19日

片倉城は東京都八王子市にある平山城です。 室町時代に扇谷上杉氏の家臣だった長井氏が築城したと伝わりますが、所説あるようです。
戦国時代には滝山城を築城した大石氏の領地でしたが、北条氏の配下に加わり、小田原城を守る支城の一つになります。 この辺りには津久井城など、北条氏の支城跡が結構、残っています。
武田信玄との三増峠の戦いでは、北条氏照、氏邦がここから出陣したようです。
廃城年代は不明なようですが、北条氏が滅亡すると片倉城も廃城になったようです。
現在は片倉城跡公園として管理されています。

片倉駅、もしくは京王片倉駅から徒歩で移動する事も可能ですが、国道16号沿いには専用の駐車場もあります。 でも、利用時間が決まっているのでご注意を。 時間外は閉門されます。
片倉城跡公園・駐車場

公園の敷地に入ると住吉沼があります。
多分、城とは関係なく、公園化した時に作られたのだと思います。
ここは、住宅街の中にある公園ですが、シジュウカラやカワセミなどの野鳥も訪れるようで、意外と自然が豊な場所です。 耳を澄ませば、鳥のさえずりが聞こえてくる、なかなか良い場所です。
多分、近隣の住民だと思いますが、公園に遊びに来る家族連れが意外と多いです。
片倉城跡公園・池

まずは住吉神社に向かいます。
どことなく、曲輪の下を歩かされている通路なので、当時の通路と関係があるのかも知れません。
片倉城・住吉神社へ

片倉城・住吉神社へ

住吉神社
鎌倉管領長井大善大夫道広が、1372年に片倉城の鎮守として住吉神社を勧請しました。
住吉神社は、住吉三神(底筒之男神、中筒之男神、上筒之男神)を祀る神社で、全国各地で見かける神社です。
神社が鎮座しているのは本丸手前の曲輪のような場所で、築城した時は別の使われ方をしていた場所かも知れません。 
片倉城・住吉神社

片倉城・住吉神社

本丸跡
神社の裏側から本丸へ出る事ができます。
片倉城は自然の地形を利用した平山城で、湯殿川と兵衛川の合流地点なので西側以外は川や急な崖に囲まれています。 発掘調査の話は聞かないですが、何か建物でもあったのでしょうか?
曲輪周辺の土塁は注意しないと気が付き難い印象を受けました。
片倉城・本丸へ

片倉城・本丸

本丸西側にある空堀です。 今は普通に歩いて渡れますが、当時はもっと深い空堀だったと思います。 片倉城は西側からの防御として、この空堀と、その先にある二之丸が配置されています。
現在は本丸と二ノ丸の間に木橋が設置されていますが、発掘調査に基づいた物なのかは不明です。
片倉城・本丸西の空堀

片倉城・木橋

二ノ丸
片倉城の弱点、西側を守る二ノ丸です。 本丸の2倍以上の広さがある大きな曲輪です。
二ノ丸は太平洋戦争の時に高射砲の陣地として使用されていたようで、その時の工事で遺構の一部が失われたようです。 そう言えば、1945年に八王子空襲がありましたね...。 その時はここも緊迫した状況だったのでしょう。
片倉城・二ノ丸

大手口
二ノ丸南側には大手口があったようで、大手口周辺の遺構の保存状態は良さそうです。
大手口を出た先は土橋のようになっており、両側は空堀になっています。
片倉城・大手口

片倉城・空堀

空堀の外側は遊歩道になってますが、ここは土塁の上のように思えます。
二ノ丸の南側に深い堀があり、その外側に土塁を盛っている感じでしょうか?
片倉城・土塁

空堀に沿ってあるくと空堀は途中で折れ曲がっており、二ノ丸を囲むように空堀が彫られているようです。 このまま先に進むと片倉城跡公園から出てしまいそうなので引き返す事にします。
片倉城・空堀

二ノ丸を西に進むと大きな空堀跡が見えてきます。
向かって右側が二ノ丸側で、現在はつつじが植えられています。 二ノ丸側の斜面が緩やかな印象を受けますが、公園として整備した時に手が入ったのかも知れません。 また、当時の堀はもっと深かったのかも知れません。
片倉城・二ノ丸西の空堀

堀を挟んだ対岸から二ノ丸側を眺めた所です。 現在、二ノ丸の西側は畑になっており、どうやら私有地のようです。 この辺りが三ノ丸だった可能性もあるようで、片倉城は連郭式城郭だったのかも知れません。 でも、私有地だと発掘調査は難しそうです。
片倉城・二ノ丸西の空堀

畑の横には公園の敷地がありますが、すこし傾斜しています。
この辺りを含めて三ノ丸だとしたら、かなり大きな城だった事になりますね...。
秀吉の小田原征伐の時、八王子城は落城、津久井城は開城させられており、片倉城が北条氏の支城として使われていたのであれば、これだけ大きな城が攻撃された記録が無いのはちょっと不自然さを感じますね...。  その頃には城として、あまり機能して無かったのかも知れません。
片倉城・三ノ丸かも

再び二ノ丸に戻り、北側の出入口から帰る事にします。
現在、二ノ丸北側には休憩広場があります。
ここは当時、二ノ丸北側を守る曲輪だったのかも知れません。
片倉城・休憩広場

休憩広場と二ノ丸の間には空堀の跡も残っています。
片倉城・二ノ丸北の空堀

山を下りる途中、ヤマブキソウが一面に咲いてました。
住宅街の中にある公園とは思えない光景です。
片倉城・ヤマブキソウ

片倉城を下りてくると公園の水車小屋や菖蒲園などがある、のんびりとした風景が広がります。
野鳥もいて、なかなか良い所です。
咲いている花も季節によって変化がありそうなので、定期的に来てみようかと思いました。
片倉城・水車

片倉城跡公園

片倉城跡公園