大阪府 古市古墳群(3)2019年12月29日


小白髪山古墳
軽里大塚古墳(白鳥陵)から白髪山古墳(清寧天皇陵)に移動する途中にあります。
案内が無かったので詳しい事は分かりませんが、長さ 46m の前方後円墳です。
住宅地の中にめり込むような場所にありました。 大阪外環状線の方から良く見えます。
白髪山古墳(清寧天皇陵)の陪塚のようなので、作られたのは6世紀後半あたりかと思います。
古市古墳群・小白髪山古墳

白髪山古墳(清寧天皇陵)
宮内庁で清寧天皇陵としている古墳です。
小白髪山古墳から国道を挟んで後円部が良く見えます。
宮内庁管理なので拝所もある立派な古墳ですが、以外な事に世界遺産では無いようです。
6世紀後半に作られた前方後円墳で、長さ 115m あります。
立派な古墳ですが、世界遺産でも無く、案内も見当たら無いのはちょっと不思議な感じがします。
古市古墳群・清寧天皇陵

古市古墳群・清寧天皇陵

古市古墳群・清寧天皇陵拝所

峯ヶ塚古墳
世界遺産登録されている古墳です。 (世界遺産18個目)
5世紀末頃に作られた前方後円墳で、全長 96m あります。 現在は周辺は公園として整備されています。 サイズはそれほど大きくは感じませんが、周囲には2重濠があり、それらを含めると全長 200m を超えるそうです。 このサイズの古墳がこの年代で作られるのは珍しいようです。
台風被害でしょうか? 古墳本体がちょっと傷んでいる感じですね....。
到着したのは 10:40 頃なので、ここまで歩き始めてから4時間ほどです。
古市古墳群・峯ヶ塚古墳

古市古墳群・峯ヶ塚古墳

野中ボケ山古墳(仁賢天皇陵)
埋葬者は不明ですが、宮内庁では仁賢天皇陵とされている古墳で拝所もあります。
6世紀前半に作られた前方後円墳で、長さは 122m あります。
こちらも世界遺産では無いようです。 登録基準が良く分からないのてすが、単純に大きさでは無さや保存状態ではそうです。
古市古墳群・仁賢天皇陵

古市古墳群・仁賢天皇陵拝所

岡ミサンザイ古墳(仲哀天皇陵)
世界遺産登録されている古墳です。 (世界遺産19個目)
埋葬者は不明です。 宮内庁は仲哀天皇陵としてますが、雄略天皇との説もあるようです。
5世紀末葉に作られた前方後円墳で、全長 245m もある巨大な古墳です。
室町時代には城として使用されていた為、一部変更されている場所があるようです。
古市古墳群・仲哀天皇陵

古市古墳群・仲哀天皇陵

古市古墳群・仲哀天皇陵拝所

鉢塚古墳
世界遺産登録されている古墳です。 (世界遺産20個目)
岡ミサンザイ古墳(仲哀天皇陵)のすぐそばにある小さな古墳で、岡ミサンザイ古墳の陪塚のようです。 5世紀に作られた 60m の前方後円墳で、周辺には濠もあるようですが埋没保存されています。 久々の登る事ができる古墳で、地域の公園みたいな感じでした。
藤井寺駅より南側にある古墳はこれが最後です。 これから北側の古墳を目指します。
古市古墳群・鉢塚古墳

古市古墳群・鉢塚古墳

津堂城山古墳
藤井寺駅周辺のアーケード街を抜けてしばらく歩くと津堂城山古墳が見えてきました。
到着したのはちょうど 12:00 頃なので、5時間以上歩き続けています...。 さすがに疲れます...。
城山公園として開放されているので自由に入る事ができそうですが、当日は修繕工事の為に立ち入り禁止でした。 宮内庁では允恭天皇の陵墓参考地としているようですが、「参考地」なので他の陵墓と比べると自由な感じです。
世界遺産登録されている古墳 (世界遺産21個目)で、4世紀後半に作られた古市古墳群では最古の古墳です。 全長 210m ある前方後円墳なので、大きな部類に入る古墳だと思います。
古墳の一部は八幡神社の境内になっているようです。
古市古墳群・津堂城山古墳

古市古墳群・津堂城山古墳

津堂八幡神社

島泉丸山古墳(雄略天皇陵)
5世紀後半に作られた直径 75m の円墳です。 埋葬者は不明ですが、宮内庁では近くの島泉平塚古墳と合わせて雄略天皇陵としています。
岡ミサンザイ古墳を雄略天皇の墓とする説もあるので考古学的には意見が割れているのかも知れません。 拝所は島泉平塚古墳の方にあります。
古市古墳群・島泉丸山古墳

島泉平塚古墳(雄略天皇陵)
宮内庁では、こちらの方墳と島泉丸山古墳の円墳を合わせて前方後円墳としているようです。
拝所はこちらの古墳の方にあります。 ただ、こちらの方墳を古墳とする事に疑問を持つ人も多いようです。 ちょっと微妙な感じがする場所でした。
ここが今回の散策最後の古墳になります。 後は高鷲駅に戻るだけですが足が重い...。
古市古墳群・島泉平塚古墳

古市古墳群・島泉平塚古墳

高鷲駅に到着。
食事もコンビニのおにぎりを歩きながら食べていたので、6時間以上歩き続ける苦行のような散策でした....。 さすがにこれだけ歩くと足が痛いです。 駐車場が無いので自転車で散策するのが一番効率的なのかも知れません。 とにかく疲れました...。
高鷲駅

古市古墳群で世界遺産登録されている古墳の内、以下の古墳が散策マップから漏れていたので見逃しました。 「まぁ、別にいいけど...。」と思えるくらい疲れました...。

・浄元寺山古墳(墓山古墳の方墳側にあったようで、行くなら大回りになりますね...。)
・青山古墳(浄元寺山古墳のさらに西側。)
・八島塚古墳、中山塚古墳、助太山古墳(仲津山古墳の反対側。 元気な内なら歩けたか?)

多分、散策マップに記載して無いのは、散策ルート的に無理があるからだと思います。
まぁ、今回は限界に近かったので、これで良しとしましょう...。