福井県 東尋坊(再訪)2022年08月10日

福井城の狭い駐輪場に長時間バイクを停める事に気が引けた為、予定よりも急ぎ足の見学になってしまいました。 ちょっと時間が余ったので東尋坊に寄り道してからホテルに行く事にします。
東尋坊に来るのは実に10年ぶりです。

市営駐車場
前回はお土産屋の駐車場に停めましたが、そこで何か買わないといけないと言うプレッシャーから解放されたかったので、今回は有料ですが市営駐車場に停めます。
土産屋の駐車場にタダで停める人がほとんどなので、市営駐車場はガラガラです。
東尋坊・市営駐車場

今回は15:30 頃の訪問です。
前回はもっと遅く、16:30 頃だったので人が本当に少なかったです。
ゴーストタウンのような写真ですが、人が入らないように意図的に写しています。
ここまで閑散としてません。 平日ですが、観光客は普通にいます。 念の為..。
東尋坊・商店街

商店街の雰囲気はあまり変わって無いと思ったのですが、海辺まで来ると洒落た感じの店が目に入ります。 10年前には、こんな洒落た感じの店は無かったように思えます。
東尋坊・商店街

東尋坊の独特な景観が見えてきました。
東尋坊は今から50万年前に隆起してできた台地性丘陵地です。
礫岩、凝灰岩、泥岩、砂岩などの堆積層と硬い安山岩から構成されています。 堆積層は長年の浸食で無くなってしまい、硬い安山岩だけが残った事からこの独特な地形が生まれました。
遠く見えるのは、雄島と雄島橋。 前回も気になったのですが、結局、今回も行かなかったですね..。
東尋坊

東尋坊

10年たってもこの場所は足がすくみます。
自殺の名所として知られる東尋坊ですが、崖の先端まで行く事が出来ます。
簡単に超えられる程度の柵であれば、自殺の抑止効果は低そうですし、あまり頑強な柵を設置しても景観を損ねるだけなので難しい所です。
でも、年間25人程度の自殺者は、NPO 団体の見回りなどで減っているようですが、それでも年間10件程度はあるようです。
東尋坊

東尋坊

東尋坊の観光船が見えます。
30分程度の行程で、雄島の方まで遊覧してくれます。
柱のような地形は下からの方が良く見えるかも知れません。
御覧のような地形なので、天候によってはサンセットビーチからの出航になる場合もあるようです。
東尋坊・観光船

五角形、六角形の柱のような地形が特徴的です。 安山岩はマグマが地表近くで固まった時にできる岩石で、柱状の地形はマグマが冷えて固まった時のひび割れです。
全国的にも珍しい地形と言えます。
東尋坊

東尋坊

下に降りると柱状の地形が、より身近に体感できます。
浸食してこの地形になるまで何年かかったのでしょう...。
一応、何時でも見学できるようですが、日没近くだと NPO や警察の見回りに声かけされるかも知れませんね...。
東尋坊

東尋坊

東尋坊

東尋坊

10年経って同じ場所に、同じバイクで来る。
自然はその位では変化しないが、良くも悪くも人間は10年も経つとだいぶ変わりますね...。
時間の単位が全然ちがいます...。