兵庫県 篠山城周辺2018年09月16日

日本100名城の一つ、篠山城の周辺を観て回ります。

大書院に入った時の北廊下門跡から二ノ丸の外に出て内堀沿いに西側に向かいます。
ここは二ノ丸の北西部分です。 角の部分が内側に折り込まれているような形をしており、少し変わっています。
奥に大書院の屋根が見えます。 当時、石垣の上には少なくとも塀があったと思うので、内部の様子はこれほど見えなかったかと思います。
篠山城・内堀

二ノ丸の西垣を歩きます。
立派な石垣です。 これだけの城を1年以内で築いたのですから驚きです。
北側の内堀の幅が狭かったので気になったのですが、この辺りの堀幅はだいぶ広いようです。 内堀の幅にだいぶバラツキがあるようです。
篠山城・内堀

二ノ丸南西の角の部分。
本丸、二ノ丸を囲む場所が全て三ノ丸のようなので、この城の三ノ丸は広大な広さがあります。 現在、三之丸の一部は小学校、や幼稚園として使用されていますが、大部分は駐車場や空き地のようです。
篠山城・内堀

南馬出
三ノ丸の出入り口の一つ、南門を守る場所にある馬出です。
今はだたの駐車場ですが、よく見ると高い土塁で囲まれており、土塁の先には水堀まであります。 馬出は攻撃の拠点でもあります。
篠山城・南馬出

安間家資料館
篠山城の築城が完了すると周辺には城下町も出来てきます。
外堀の西側には家臣となる武家屋敷が建てられます。 廃藩置県後も多くの武士がこの地域に留まりました。 安間家もその人つで、1837年の古絵図には記載されているそうです。
現在は資料館として公開されています。
安間家資料館・入り口

安間家は「徒士(かち)」と呼ばれる下級武士で、足軽よりは上の階級だったようです。
下級武士とは言え、庭付きのちゃんとした家が与えられていたようです。
安間家資料館・庭

安間家資料館・内部

小林家長屋門
1804年頃、篠山藩主青山忠裕が小林千枝の長年の労に報いる為にに改築したと伝わる建物です。 貴重な文化財ですが、今でも人が住んでそうな感じでした。
篠山城・小林家長屋門

武家屋敷が建ち並ぶ御徒士町の近くにある外堀です。
内堀の幅が以外と狭かったので気になっていたのですが、外堀は大変立派です。
回りが草木に囲まれているので、堀というより河みたいに見えます。
篠山城・外堀

青山歴史村
先程までの武家屋敷とは場所が異なり、外堀の北側にある資料館です。
土蔵や長屋門は他から移築した物で、「桂園舎」は篠山藩主青山家が廃藩後の別邸として使用していた建物です。 版木(印刷内容を彫った板)など、当時の資料が展示されています。
青山歴史村

青山歴史村

青山歴史村

春日神社
商店街の裏道のような場所を歩いていると、突然、街中に春日神社の鳥居が出現します。
貞観(859 ~ 877年)に奈良の春日大社から分霊を勧請したのが始まりで、元々は現在の篠山があった場所に鎮座していました。 篠山城の築城に伴い、神社は現在の場所に移されました。
春日神社・鳥居

隋神門
春日神社・隋神門

拝殿
商店街には観光客が沢山いましたが、ここは本当に静かです。
ここまで足を運ぶ観光客は少ないようです...。
春日神社・拝殿

能舞台
13代篠山藩主青山忠良が 1861年に奉納した建物です。
能楽の愛好者であった忠良の趣向により、当時としては屈指の舞台だったそうです。
床板を踏む音を響かせる為、床下には7個の大甕が埋められているそうです。
春日神社・能舞台

絵馬殿
中央に飾られている「黒神馬絵馬」は、篠山藩主松平忠国が 1649年に明石に転封する時に奉納した物です。 見事な出来栄えのこの絵馬は、夜な夜な馬が抜け出して田畑を荒らすので金網を張ったなどの言い伝えがあるほどです。
向かって右側の「大森彦七絵馬」は、松平氏の家臣、塀和佐内景広が 1687年に奉納した絵馬です。
春日神社・絵馬殿

春日神社・絵馬殿

東馬出跡
三ノ丸東側の出口にある東馬出跡です。 東と南以外に、北(大手口)にも馬出があったそうですが、現在は土塁跡が残る程度のようです。 (実際、気が付かずに素通りしました。)
現在、こちらの馬出は公園のようになっています。 南側と比べると高い土塁などが無いので、公園化する時に削られたのかも知れません。
篠山城・東馬出

篠山城・東馬出


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hiros-info.asablo.jp/blog/2018/09/16/8978717/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。